【コンビニ店長ブログ】 ネットビジネス教えましょうか?の巻
ツイッターとかやってたりしますと、「ネットビジネス教えましょうか?」みたいなメッセージをちょくちょくいただきます。月に30万儲かりましたとか、世界中旅しながら不労所得で生活していますとか、1個100円の菓子パンを売って、20円儲かって嬉しがってるボクにとって、なんだか夢のあるメッセージで読んでいてワクワクします。
さて、こちらもツイッターですが、最近、就職活動をはじめたという学生さんからメッセージをいただきました。
その学生さんのメッセージには、今、就職活動をしているんだけど、このまま就職していいんだろうかとか、オレの時給は900円でいいんだろうかとか、(ちなみにボクがレジしてる時は時給731円ですが・・・とか思ったんですけど) ちょっと重い内容だったんで、学生さんに人生どうしたいのか聞いてみたんですね。
すると、本当は就職せずに起業したいみたいなお悩みで、じゃぁ、どんな商売で起業したいのかも聞いてみたんですね。そしたらネットのコンサルタントみたいなことがやりたいとか言ってました。
ボクは、学生さんのお悩みを解決するために、いつもどのコンビニを使っているか、学生さんに聞いてみました。
学生さんはセブンイレブンをいつも使っているみたいでしたが、
「起業したいのなら、セブンイレブンで買い物するな!」と、ボクは答えてあげました。
起業する人って、他人様と違った思考と行動力がなければ成功しないんですよね。安心感を求めて、セブンイレブンで買い物したらダメなんですよね。そんな人はお勤め人とか公務員とかがぴったりなんですよね。
本当に起業して成功したいんなら、サークルKとかデイリーストアとか、チャレンジ精神で買い物したら、いい発想も生まれるよ、みたいなことをアドバイスしてあげたんですけど、
それから学生さんからのメッセージはいっさい来なくなりましたが、ボクのアドバイス、どこが間違っていたのでしょうかね。一生懸命考えたのですけれど。
ps: どうしてあの学生さん、ボクにお悩み相談してきたんだろうと、あれから考えてみました。そういえば、お客さんをたくさん集められるツールがあるとか、ツールが欲しくないかとか、ボクに聞いてきたことがありましたけど・・・・・・あはん、悩み相談のふりして、あれって塾生の勧誘だったんだな!<(`^´)> チクショー (小梅太夫)
この記事を書いた人

海外にお住まいの皆さん、おこんにちわ。そうでない皆さんもおこんにちわ。こちらは伊坂商店の店長でございます。最近はポッキーより重いものを持ったことがないのでかなり体力がありません。動きたいのに動けません。好きな食べ物はおでんです。冬は毎日がおでんパーティーなので、だ、だ、だ大興奮です。